心筋梗塞・脳梗塞は、生命を脅かし、後遺症を残す可能性のある怖しい病気ですが、予防することができます。生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症)、肥満、喫煙は、動脈硬化を来たし心筋梗塞・脳梗塞の原因となります。いながきハートクリニック(内科・循環器内科)は、生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症)の治療と管理、禁煙指導により、心・脳血管疾患の予防と老化予防(アンチエイジング)に特に力をいれてまいります。 各種健診、予防接種(インフルエンザ、高齢者肺炎球菌)、心臓・動脈硬化ドック(一般的な人間ドックだけでは心疾患の早期発見に不十分です)、アンチエイジング点滴・美容点滴・疲労回復点滴(保険外診療)、も行っておりますので、スタッフにご相談ください。「 見た目も身体も若々しく! 」
いながきハートクリニックからのお知らせ

12月21日(木)都合により、午前診療終了時間を10:30までとさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。

臨時休診のお知らせ

11月22日(水)都合により、終日休診させていただきます。


2024年1月31日(水)都合により、午後の診療を休診とさせていただきます。
午前は通常通り診療させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。

年末年始休診のお知らせ 

年末は12月28日(木)から年始1月3日(水)までの期間、休診とさせて頂きます。

1月4日(木)からは通常通り診療させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほど、よろしくお願いいたします。

10月2日(月)よりインフルエンザの予防接種を始めます。

予約なしで診療時間内で接種可能です。

65歳以上で大津市民の方 1400円
65歳未満の方      4400円


10月2日(月)より新型コロナワクチンの接種を始めます。

オミクロン株XBB.1.5対応1価ファイザー社のワクチンとなります。

接種券が届きましたら、当院窓口かお電話(077-526-8000)でご予約ください。

当院では、マイナンバーカードによる資格確認ができます。

当院は、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

新型コロナウイルス感染症が流行しています。

  • 風邪症状(咳・咽頭痛等) 37.5℃以上の発熱がある。
    (解熱剤を飲んで熱がさがっている方を含みます)
  • 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。

上記の症状がある方は当院来院前に 必ず電話予約をお願いします。

電話予約のない方は診察、検査、投薬を行いませんのでご了承ください。

新型コロナウイルス感染拡大の予防のため、ご協力のほど何卒よろしくお願いします。

発熱外来の時間

月~水・金 12:15~12:30 ・ 16:00~16:30
(16:00予約受付時間終了)
木 12:15~12:30
土 13:00~13:30

ページ上部へ